短命(たんめい)
●悔やみの言葉を教えてくれと、ご隠居のところに男が訪れた。伊勢屋のお嬢さんと最初に一緒になった色白の婿殿が亡くなり、二人目はごつい男だったがこれも亡くなり、三人目の亭主が一年足らずでこの間亡くなった。どうしてこうも続けて死んじゃうのかねぇ。
話を聞いたご隠居が、解説を始めた。
店の方はすべて番頭が見ているので亭主は月に一、二回帳簿を見るだけで、普段やることがなく暇だ。目の前には震付きたくなる様ないい女。飯時には手と手が触れる。冬は炬燵で脚が触れる。周りを見ても誰もいない。となればやることは一つ。短命だろう。
説明を受けた男は、指から毒が移るのかとか、いい女を見つめて飯を食い忘れるとかトンチンカンなことを言うが、どうにか意味を理解して家に帰った。
女房に給仕をさせて、ご飯茶碗を渡す時に手と手が触れる。目の前には震付きたくなる様な、、、。「あぁ、おれは長生きだ」
(http://mengjian.blog104.fc2.com/blog-entry-191.html より転載)
今日のマクラは絶品でした、落語界は住人もファンも変人?
白酒師の短命は陽にはしゃいで、爽やかで良いですね。
そして奥さんとの会話が、ラブラブ夫婦で良いですね。
(http://masagoro.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-fff4.html より転載)
広瀬:「短命」はどなたから?
白酒:(三遊亭)愛楽さんです、ネタの交換をして、僕が「代書屋」を教えて、代わりに「短命」を教わりました。
広瀬:五代目(三遊亭)圓楽師匠の「短命」は最高に面白かったですものね。僕は圓楽師匠の一番のネタは「短命」だと思っているんですよ。よく言われる人情噺ではなくて。白酒さんの「短命」は、寄席で聞いたのが最初で、ああこれは圓楽師匠の流れの「短命」だなあと思いましたよ。初めて白酒さんのやり方の「短命」を聞いたときには、やっぱりこの人はすごいな、と思いましたね。白酒さんの「短命」は観るたびに面白さが増していて……
白酒:一時はいろいろとやり方を変えてやってみていました。やっていてすごく楽しいんです。
(http://tower.jp/article/feature/2010/10/21/71069/71070 より転載)
ニコニコ動画にて